ショック!
2日前にネイルサロンで短めのラウンド(フリーエッジ1ミリ位)にしてもらったのですが…………!
ほぼ全ての指のハイポが後退してしまいました…………
(何故か左手中指だけ0.5ミリ伸びていました。なぜ?)
左手と親指と両手人差し指は1ミリ後退、他の指は0.5ミリの後退でした。
1ミリは結構でかいですよ。。。
か、かなしい…………
なんかハイポ部分短くなったなー。とは思ったんですがラウンドだし短めだからそう見えるのかな?と思ってはかってみたら、やはり短くなっていました……。
やっぱり、短めだと後退してしまうのですね…………。
実は最近、育爪系の本3冊よんだんですがどの本にも最低でも、2ミリは伸ばして!と書いてあったので1ミリはやはり短すぎたのかなぁ〜。
でも出産あるししょうがない〜〜〜。
と言いつつ2ミリくらいにしようかなと考え中。笑
どうせクリアジェルするし。
第3子ちゃんの新生児のときの写真に私の指がうつってたんだけど普通に結構爪長くて笑いました。
上の写真はどんな状況の写真なんだ?(目をおさえている)
わざわざコラージュにする女(笑)
産まれて12日くらいの写真でした〜。
産まれた初日は結構短かったから伸びたのに切ってないんでしょうね。12日で結構伸びるなー。切った直後ってやすりかけないとギザギザするし面倒かったのでしょう。
ちなみ。グーグルフォトで「爪」とか「ネイル」で調べると今まで撮った写真で爪が写ってる写真が出てきて面白いので知らない人はやってみてください!
今までネットで拾ったお気に入りの知らん人の爪の写真を見ようと検索しても、今まで撮った写真に爪が写ってるのが多くて、お気に入りのだけ見れないというジレンマ(笑)
でも昔の爪の様子とか見れて楽しい!(こんなネイルしてたな〜!とか。)
☆
ちなみに最近読んだ爪系の本は
ネイルサロンライラックを作った人の本と
ロングルアージュを作った人の本と
ukaを作った人の本です。
(題名がそれぞれみんなちょっと長くて美人がなんちゃら〜って感じで覚えられない。笑)
1冊ずつブログにまとめたいですね〜〜〜。
そして3冊のまとめも書きたい〜〜。(黙示録用に)
あ、ハイポ育成中の方、フリーエッジは2ミリは残しましょ〜〜!
(でも2ミリって結構長いよね)
ランキングに参加しています。
↓よければクリックお願いします☆ミ
にほんブログ村