\精神一到/

29歳 主婦 子が4人 ミニマリストにあこがれています

ハイポニキウム育成1ヶ月目☆GROWN CARE編

先月から突発的に縦長の爪になりたい!!と思い、またもやハイポニキウム育成をしています!(暇だからか?)

1年前もこんなブログ記事を書いていましたが、飽きてまた丸い爪に戻ってしまったのです。こんなことをくり返しています。こんなやつが日焼け止めを毎日塗り直せるわけないんです。(前記事参照)


www.mnnzrrk.com
 
オイル塗らないで爪の白いところ切っていると、すーぐに丸い爪になっちゃいますね。なんもしないで綺麗な爪の人が羨ましい。こればっかりは遺伝子か…………。


ネイルベッドの伸ばし方☆

わたしは何度も伸ばす→飽きてやめて戻るのをくり返していますが、ネイルベッドは必ず伸ばすことができます!期間はちょっとかかりますが………


何点か気をつけることがあって


・爪のうしろのハイポニキウムにオイルを塗りまくる。(回数塗れば塗るほど良い)

・爪は後ろから見て2〜3ミリ伸ばす(短すぎても長すぎてもダメ)

・爪の形はスクエアかスクエアオフ(折れにくいし爪の両端?が伸びてるのが重要なんだと思われる)

・ジェルかベースコートなどを表面に塗る(爪を固くするため?圧がかかって良い説も。)

・爪切りを使わずに爪ヤスリを使う(わたしは爪切り使っても伸びましたが爪ヤスリのほうが伸びるのははやいのかも。)



こんな感じでしょうか??
あと、洗剤も良くないと思うので洗い物はゴム手袋を使ったほうがいいかも。シャンプーもシャンプーブラシがいいかも。

わたしはシャンプーブラシは使っていませんが、洗い物は大嫌いなので食洗機、料理はゴム手袋です。(食材切るのに爪の中に入ったらヤダ。衛生的な話ではなく入ったのをとるのがハイポニキウムに悪そうという理由。笑)

あとシールを剥がしたりするのもハイポニキウムが剥がれそうな方向じゃない方向で剥がすこと!(日本語………笑)

なるべく爪を道具に使わないことが大事ですね。まぁそれはなかなかに難しいんですが。




ネイルベッドが長くなるという噂のオイル?

ってたくさんありますよね。笑

もはやなにをつかっていいのやら。

いちばん有名なのはやっぱりスパリチュアルのフェアウェルのやつでしょうか。それとドクターネイル。

あとは京子先生(ネイルベッドがめちゃくちゃ長いネイルサロンの方)オススメのOPIのアボカドのオイル(リニューアルしたけど)

あと最近知ったのですが、LCNのアンプティセプトというのも有名みたいです。モデルさん御用達。



わたし的には何のオイルでも1日に何度も何度も塗りまくればいいんじゃないのか?と思っているのですが(現に普通のアボカドオイルのみで伸びたことがある)(基本的に化粧品をそこまで信用していない。笑)


また飽きて塗るのをやめる……という可能性が10000%なので1ヶ月ごとにオイルをかえたり、表面に塗る何か(ベースコートとか)をかえたりしたら飽きずに続けられるのでは…………?と思ったのです。


そんなわけで!1ヶ月ごとにオイルをかえて、どれくらい伸びたかを検証したいと思います。(飽きないように頑張らなくては………)


この1ヶ月使ったオイルはこちら。


GROWN CAREというオイルです。なんでこれを最初に選んだかは忘れました。なんかでネイルベッドが超のびた!というの見たのと、爪が割れやすい野球選手も使っている〜とかいうのに惹かれたんでしょうか。

最初がいちばん伸び代があるように感じる(今までの感じを見ると私の場合)のでこのオイルはちょっとズルいかな〜?と思いますが………

とりあえずGROWN CAREのオイルを朝起きてすぐやお風呂上がりなど1日3〜4回塗っていて
マンディムーンで買った安いアボカドオイルを1日10回を目指して塗っています。(暇人か。はい、暇人です。)

50ミリも入って500円ちょっと。安い!ダバダバ使える!

GROWN CAREのオイルを1日10回以上塗ったらそっこうなくなってしまいますからね(笑)

ちなみにGROWN CAREは1日3〜4回塗って1ヶ月でこれくらい減りました。

f:id:minnozochan:20200722103217j:plain

スポイト?なのでハイポにつけても溢れて?多めにたれちゃって甘皮がビタビタことがよくあって勿体ないことをしてしまうことがよくありました。(←伝わりづらい)

丁寧に使えば2ヶ月くらい使えそうな雰囲気でした。
私は1ヶ月しか使わないと思っていたので結構垂らして手の甲とかにも塗ってました。


アボカドオイルは同じくマンディムーンでミニ容器をたくさん買って部屋のあちこち(洗面所、寝室、リビング、ダイニング、キッチンなど)置いてとにかく目についたら塗る感じで。

↓これを買いました。

3ミリしか入りませんが、コンパクトで持ち運びにも!しかも30円です。安っ!

他にも5ミリとか10ミリもあります〜。
昔は10ミリを使っていましたがちょっと大きいので3ミリに。(極端)
お好きな精油をいれてもいいですね!
私は場所ごとに精油をかえています。洗面所のはローズマリー&ティーツリー!寝室はラベンダー!など。(急に丁寧な暮らし感。笑)



持ち運びようにOPIのジェルも買いましたが、使い辛い。
そういえば遠い昔リニューアルする前のやつも買っていて(楽天の履歴をみたら7年前だった。笑)その時も使い辛いと思っていたわ。。。



ジェルタイプだし、刷毛タイプなのでハイポニキウムに付けづらいんですよね。埋める感じに塗る(笑)

甘皮に塗るぶんには使いやすいですが。

ハイポニキウムにはスポイトタイプ?っていうんでしょうか?それがいちばん使いやすいですね。


1ヶ月でどれくらい伸びたのか。


上の写真が6月21日で下の写真が7月21日です。

写真撮るの難しい〜。典型的なデブな指で見苦しくてすみません。臨月で体重72キロもあるんです。やばい(ヤバイ)



f:id:minnozochan:20200722111534j:plain


f:id:minnozochan:20200722111551j:plain

親指
f:id:minnozochan:20200722111607j:plain


爪がアップだと汚いな〜〜〜………
全然スクエアオフじゃないのも気にしないでください(笑)
結構伸ばさないとスクエアオフって難しい。

子供と砂場でほぼ毎日遊ぶので砂がところどころ………(恥ずかしい。でも深追いしてとらないようにしている。)

爪は伸ばすと縦爪っぽくなるらしいので(爪の原理的に)ちょっと細くなったようにみえます。しかしネイルベッドはまだまだ丸い。


上の写真の爪にはOPIのネイルエンビーを塗っています。結構前のだからか?ドロドロ。薄めてもいいのかな?でもまずLCNのダイヤモンドコートを買おうかな。あとukaのベースコートも欲しい!



下の写真の爪にはセルフで透明のジェルを塗っています。昔買ったものがいろんな色残っているんですが、今カラージェルが超安くて色々たくさん買ってしまった。が、結局透明のジェルがいちばんしっくりくるという。笑

臨月だから母性本能的か何かなのか!?



今はHOMEIの剥がせるジェルを使っています。ジェルはオフが死ぬほどめんどいのでね…………

絶対にはみ出さない&薄く塗ってるからか?今のところ自然に剥がれることはないですね。毎回無理矢理はがす。アボカドオイルをダバダバつけながらはがすとツルンとむけます。でも親指だけ毎回中々はがれない………



久々のジェルにテンションがあがって、他で激安で買ったジェル(剥がせない)と似た色味ばかり買ってしまって困っちゃいました。一生使い切れないなぁ(最近ミニマリストってなんだっけ?状態。笑)


1ヶ月で伸びたハイポニキウムの長さ。


6/21(ビフォー)

左 親1.35 人1.15 中1 薬0.85 小0.85
右 親1.35 人1.1 中1 薬0.9 小0.9


7/21(アフター)

左 親1.5(+0.15) 人1.3(+0.15) 中1.1(+0.1) 薬1(+0.15) 小1(+0.15)

右 親1.45(+0.1) 人1.35(+0.25) 中1.15(+0.15) 薬1.05(+0.15) 小1.05(+0.15)

 
()の中は先月から伸びた長さです。
何故か右のほうが伸びている(親指以外)右の人差し指がいちばん伸びてますね。

体感的には(後ろからの伸び具合を見て)人差し指がいちばん伸びて→親指→中指→小指→薬指って感じかなー?と思っていましたが、数字でいうとほぼおんなじくらいですね。なんなら右の親指はそこまで伸びてないし。




ということでGROWN CARE編は左は合計7ミリ、右は合計8ミリと言う結果に!結構伸びてる!


今日から1ヶ月間はスパリチュアルのフェアウェルを使おうと思います〜!どれくらい伸びるか楽しみです!


ですが、もうそろそろ4人目が産まれてしまうので来週ケア専門のサロンで爪をハイポギリギリまで短くしてもらおうと思っています…………

でも爪磨きのメニューがあるので磨いてもらう予定♪
爪を磨くなんて中々しないので新鮮で楽しみ!

爪の形もスクエアオフだとちょっと危ないかなー?ラウンドっぽい感じがいいのかしら?

出産付近は自爪で、産まれたらすぐセルフで透明のジェルを厚めに塗ろうかなーとおもっています。厚めに塗ると痒いところかけなくてちょっとストレスなんだけども。実はこれが長年スカルプ→ジェルしてたのに辞めたおおきな理由(笑)



自爪よりジェルのほうが厚みが出て危なくないし(アトピーの人にも良いと思う)マニキュアみたいに剥がれないし、ちゃんとつけてたらまず外れないし、赤ちゃんがいるママには良いと思うんだけど………

前に元モーニング娘の矢口さんが赤ちゃんがいるからジェルネイルする!って言ってめちゃくちゃ叩かれてたんですよねーーー。何故、、、?


まぁ、元々例の事件で好感度があまり高くないっていうのもあったのかもですが。
お母さんが着飾るっていうことがまだまだ認められない世の中なのかなーー?ってちょっと思ったりして………

(無痛分娩にも通じるものがあるような。。。痛みこそ美徳。。。母親なら耐えられる。。。的な。。。?)


ということで私は透明ジェルを塗る予定ですが、1ヶ月健診とかで知らん人に何か言われたら嫌なのでジェル用のマットコートも買いました(笑)(笑)(笑)



透明ジェルだけだとツヤツヤになってしまうのでマットコートをぬればツヤツヤしない!笑

ネイル出来ないけどネイルベッドのばしたい!って方にもオススメです!

微妙に白っぽくなるような気がするのが不満ですが、何か言われるよりマシかなと思って………(ちょっと考え過ぎ?妊娠中で防衛反応がはたらいているのかな。笑)


爪の間は不衛生らしいのでこまめに消毒も大事ですね!その点フェアウェルなら殺菌効果?的なものもあるらしいのでぴったり〜。


4人目にしてこんなことを考えるとは………
今までこんなこと考えたことなかったのに(笑)

育児はだんだん適当になってますがね(笑)





ランキングに参加しています。
↓よければクリックお願いします☆ミ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村