只今妊娠6か月のぽっちゃり妊婦です。
デブ妊婦からぽっちゃり妊婦に変えました。笑
デブ妊婦って感じ自分で言っててなんかイヤな感じなので!笑
摂取カロリーを1500キロカロリーまでにしているのですが(なるべく、、、)そうなると難しいのがおやつ。笑
ちなみに私が好きなお菓子はっていうかお菓子ならなんでも好きなので今食べたいのが
・ポテチ(堅あげポテトかカルビーのうすしお)
・ブラックサンダー
・ふんわり名人(きなこ)
・バームロール
・パン全般(今はスイートブール食べたい)
・サッポロ一番みそらーめん
って感じかな、、、最後のはお菓子かわかんないけど。
まあ妊娠前はおやつにラーメンとか普通に食べてたんですけど健康的な出産をするためにはなるべく体重を増やさないことがとっても大切なので頑張って我慢です。
たまに週一とかでご褒美として食べるくらいがちょうどいいですよね。ん?週一って多いのかしら?
体重があまり増えないように私が食べてるものをかいてみます。
~手作り編~
おから蒸しパン
私はLICOさんという方のレシピで作っています☆彡
クックパッド→https://cookpad.com/recipe/5698392
これにココアパウダーを3グラムいれてます。カロリーは多少上がりますが卵蒸しパンとかってあんまり好きではなくて><
サイリウムはある人は入れたほうがもちっとした食感になる気がします。
私はサイリウム餅を食べてみたくてサイリウム買いましたがサイリウム餅があまり好みではなく一回しか作ってないので余ってるため使っていますがなくなったら特に買い足さないと思います。
入れないと少しぱさっとした感じ。私はいれなくても全然好き!
全部食べても124.8キロカロリー!毎日食べてますが飽きないおいしさ!
そしてこのレシピで一番大事な、そして今後の低カロリーおやつになくてはならない存在の、、、
ラカント!!
今までも何度か買っていましたがこんなにヘビーに使うのはダイエットの本気度を表しているのかしら。
合成甘味料ではなく天然甘味料なのにしっかり甘い!なのにゼロカロリー!しかも普通の砂糖と同じように使える!まさに神。
普段の料理にも使っています。
ちょっと、てかかなり高いような気がしますがしょうがない。
私は液体のやつも常備しています。これも粉末だと混ざらないときに便利なので必需品です。
水ゼリー
この水ゼリー、存在は知っていたのですがなかなか作る勇気がなく(笑)わたしはふんわり名人をはじめきなこ餅のチロルチョコなどきなこが大好きでサイリウム餅もきなこかけて食べよう!とうきうきしていたのですが好みに合わず撃沈。でもきなこ味の何かが食べたい!ウェリナのプロテインもきなこ味で激しくおいしいのですが
www.mnnzrrk.com
今はちょっと違うプロテインを飲んでいますしちょっとお高いんですよねぇ。
そこで目にしたのが水ゼリー。なんと、きなこと黒蜜をかけて食べるとか。そ、そうなの?
アガーというもので固めるそうですがうちにはゼラチンと寒天が余ってるのでそれで作ってみました。
・寒天のみ→あんみつのメインなしの味。
・寒天とゼラチンミックス→ニセの葛切りのような、、、?
・ゼラチンオンリー→スーパーでやっすくうってるわらび餅!
って感じでした。笑
私はゼラチンオンリーで作ったやつが一番好みでした。本当にスーパーで98円とかで売ってるわらび餅みたいな感じ。
ただ、寒天のほうが腹持ちもいいような気がするしゼロカロリーだしいいかもですね。ただ、ゼラチンならタンパク質が4グラムくらいとれます。し、女子が大好きコラーゲン!
まあ、わたしはおいしさを取ります。笑
この水ゼリーに私はラカントときなこを半々、塩を少々いれてかけて追い液体ラカントをかけます。←黒蜜風に。
黒蜜はそこまで好きでないので(信玄餅も4分の1くらいしか使わない)黒蜜をかけたほうが本格的な感じになりそうですね!
あ、くれぐれも水道水で作らないように注意です。一度うっかり間違えて水道水で作ってしまって味が全然違くてびっくりしました。
水道水でも、しばらく沸騰させてカルキを飛ばせば大丈夫かも??
カッテージチーズでレアチーズもどき
カッテージチーズは低カロリー低脂質高たんぱくという素晴らしい食材なのです!
(50グラム当たり、脂質2グラムタンパク質8.8グラムの56キロカロリー)
サラダやディップのイメージでそのまま食べるとしょっぱい?感じですが裏ごしタイプを買えばなんとチーズケーキ風になります!
用意するものは
・カッテージチーズ裏ごしタイプ
・レモン果汁
・ラカント液体(粉だとザリザリします)
これをお好みの量で混ぜるだけ!脂質が2グラムしかないとは思えない位ねっとりのレアチーズ風☆彡
よくヨーグルトコーナーにあるフルーツソースをかけたらより近いかも?
ラカントは結構ドバドバかけましょう!笑
本物のチーズケーキを作る時も割とえげつない量の砂糖を入れますよね。
まあ、チーズケーキに限らずお菓子作り全般に言えることですが。
~市販編~
ゼロカロリーゼリー
ラカントと違って合成甘味料なので食べすぎには注意ですが甘い菓子パンとか食べちゃうよりマシと割り切って深夜の耐えられない空腹におやつにたべています。
まとめて買うととっても安いのでまとめ買い。
というか近所にゼロカロリーのゼリー売ってないんですよね〜。
桃とマンゴーが好みの味でした。これはまた買うしかない。
ゼロカロリーの炭酸飲料
わたしゼロカロリー飲み物って後味が嫌いであまり飲まないんですけど、セブンブランドのゼロカロリーサイダーとコカ・コーラのトクホのゼロカロリーのやつ(ちょっと高い方)は後味が気にならずに飲んでます。
ジュースってあんまり飲まないんですけど(なのにデブ)炭酸って結構お腹が膨れていい感じなんですね!(今更感)
無糖の炭酸も買ってはみるんですけどなかなか飲む気にならず(慣れない)数口しか飲まずに炭酸抜けちゃって放置のパターンなので買うのはやめます。笑
するめいか
イカはカロリー低いしタンパク質も多いし最高ですね!噛んでるうちに満腹感もでてくる、、、といわれてますが、、、そうかな、、、?
本当はポテチが食べたいですが、イカも美味しいのでイカを食べます。塩分が少し気になるところ。
他にも低カロリー高タンパクなおやつや美味しいゼロカロリーのものがあれば教えてください!
プロテインチップとゼロカロリーわらびもち?は買う予定です!
プロテインバーは家に大量にあるんだけど、、、誰かにあげたい、、、笑