今日は夏のボーナス日なので、ルンルン。笑
毎回夫が支給されたボーナスの10%をもらえるので私も結構お金持ちになりました。笑
もちろん、額面じゃなくて手取りの10%ですが…
ボーナスも半分位税金やらもろもろ引かれるので悲しい気持ちになっちゃいますね。
夫はボーナスが入ると漫画を大人買いするのでまた本棚を買わないといけない。。。
今回はゴールデンカムイと金田一の37歳のやつと働く細胞BLACKとかを買ってました。
あと中古でダンジョン飯と七つの大罪も(売ったのを買い戻し。笑)
全部で70冊くらいかな〜〜?
そろそろ漫画レンタル屋さんを開けるんじゃないか……?
床が抜けないか心配だよ!!
話がそれてしまった。
ナナコカードが100円0.5ポイントになってしまった。
アプリを駆使すれば1ポイントになるらしいが………
わからない人にはかなり不親切な気が………(お年寄りとか)
別にやろうと思えばアプリ連携とか出来なくはないんだけどもこっそり(でもないけど)ポイントを半減するという根性がいやらしいと思って(しかもアプリという保険があるところも嫌)ナナコカードをやめました。
ヨーカドーは使いますがね………(だって目の前にあるんだもの。)
新婚当初からナナコカードを使っていて、何度引越ししても何故か近くにヨーカドーやヨークマートがありずっと使い続けたナナコカード。
夫とセブンに行くと「ここは私が。」とドヤれたナナコカード。(他のコンビニでは無駄なものも購入)
うっかりチャージするのを忘れたときでもポイントで払えたナナコカード。
100万ポイントは使ってるよ、ナナコカード(大袈裟大嘘)
ナナコカード、今までありがとう。
家族カードが復活だぜ!!
あまりにも使いすぎて取り上げられた家族カードですが、私が大人になった&健康オタクから離れた為に復活です。
昔は健康オタクというか自然派食品に凝っており3000円の醤油から1000円のチョコなど、不相応な食品ばかり買っていて食費が激高になっていたのです。
しかもそういうショップは表参道や銀座に多いので(銀座のナチュラルハーモニーにめちゃ通ったなぁ……もう5年以上は行ってない。表参道はやはりアムリターラ。ここはたまに行く。)手軽に買えるネットを多様しており………
リアルで買うより、ネット通販って買いすぎちゃうよね………闇………
まあ、もうきっとこんなこともないだろうと見越して?家族カードを復活してもらえました。笑
クレジットカードって楽だな〜〜
まず、チャージしなくていいのが楽!
まだ入ってるだろうと思っていたら全然入ってなかったり、もうないかな?とチャージすると意外と入ってるな〜と思ったりがよく考えたら面倒でした。
1日これだけしか使わない!と決めている人であれば大丈夫かもですが、8000円使う日もあれば1000円も使わない日もあるので残金がどのくらいか分かんないんですよね。
昨日一昨日どのくらい使ったか覚えてないし……。
生活用品を自分で買える!
うちの家計は食費だけ完全に私がやりくりするシステムだったので、生活用品(歯ブラシやら子供のミルクとか)は夫が買うシステムだったんです。
(こういう家って少ないのかな〜?)
だからもし「あ!ラップがもうない!」と思って買いに行くと食費から出して後で夫に請求というとても面倒なことをしていました。
面倒だし、まあいいか……と、貰わなかったり……(その後夫にかなり多めに請求したりすることもある。テキトーな家だな。笑)
ズボラな人は食費や生活費はクレジットカード払いが良い!
私を含めズボラな人はレシート管理してないと思います。(決めつけ)
節約しよう!と思いたち家計簿をつけようとノートを買うのはいいものの3日で飽きる………あるあるですね。
レシートってつい財布にたまっちゃってダルくなって捨てたりしちゃいますよね。なんならレシート貰わなかったりするし。
そんなめんどくさがりの人はクレジットカード払いにするべきです!
なぜなら、クレジットカードで払うと明細が細かくのるからです!
月1の家計簿でオッケー!!(まぁまだ書いてないけど)
楽天カードならどこでも100円1ポイントだし、楽天で買い物をすると何十倍!の時とかもあるので楽天をよく使う方ならポイントがめちゃ貯まります〜!
今なら5000ポイントもらえるみたい〜!
リンク→楽天カード
でも、大昔は8000ポイントでしたよね。だんだん減っているようですね。
5000ポイントなのも今だけでどんどん減っていっちゃうかもしれないですね………。
楽天をよく使う方にはゴールドカードがおすすめ!
私と夫は楽天をよく使うので楽天ゴールドカードです。
年会費は2000円ですが、楽天で買い物したら5%還元です!すごい!
もちろん、スーパーポイントセールの時しか買い物はしません。笑
ショップにもよりますが42倍とかあったりするので、こんなに!?って位たまったりするのでびっくりします。
こないだ結構買い物したな〜と思ったら6000ポイントたまっててびっくりしました。
ゴールドカードだとラウンジも使用出来るので飛行機によく乗る方にもおすすめ!
いま、知りましたが年会費1万の楽天カードもあるんですね………
13000ポイントももらえるのか!すご!
プライオリティパスが付くんですね〜。
ビジネスに乗らないと入れないラウンジに入れる〜!
ビジネスは数回しか乗ったことがないのであんまり行ったことがないのですが高級感溢れていいですね!
お小遣い制度がなくなった………笑
前まで1万円をお小遣いとしてもらってたんですが………
化粧品や美容院、洋服代などは別でもらっておりあんまり使いどころが不明だったので家族カードを使うということでお小遣い制度がなくなりました(笑)
今後は現金はボーナスの時だけに貰うことに。
そっちの方が地味に節約になるのかな??わからぬ〜。
でもこれでどのくらい使ったか明白になって良きですね!!
無駄なものはあんまり買わないように節約したいです☆ミ