わたしは御朱印をもらうのが趣味なので例のごとく箱根神社に行ってもらうことに。
箱根神社は初めて行ったのですが、とっても広くて綺麗でした。
観光の方もたくさん。主に外国のかたが多いですね。
駐車場もたくさんあります!(無料)
適当に停めるとめちゃくちゃ歩くことになりかねないので(笑)ナビ通りにどんどん車で進んじゃいましょう!
しかし神社の鳥居のすぐ近くに駐車場があるのでそこが1番近いはずです!
地形的に坂が多いので子供がいるかたはとても大変になっちゃうので……!
素敵です、、、!!
御朱印は参拝前に受付に渡すシステム……?
参拝前に御朱印帳をわたし、参拝後に引き取るという合理的な感じになっていました。
たぶん、それだけ忙しいのでしょう。
御朱印帳をもらうときの注意!
なんと、ここで神社3つ分の御朱印をいただくことが出来ます。
箱根神社と九頭龍神社と箱根七福神神社です。
箱根神社の他の2つは社務室がないためだと思われます。
わたしは3つもらえると聞いて3つもあるんだ!近くにあるなら3つとも行くし3つもらっちゃお!と安易にいただいてしまいました。
しかし。
3つともなんか似てるーーーー!
わたしは御朱印はその神社ごとのオリジナル感が好きで集めているので正直1つで良かったかな。。。と思ってしまいました。
その後七福神神社に参拝し
九頭龍神社にも行こうと思い、車のナビをセットして走らせました。
道は山の中ですぐとなりは崖です。
よし、もう少しで九頭龍神社につく!と思ったのにそこにはなにもなくただ隣には崖があるだけでした。
そう、車では行けなかったのです!!
きっと崖の下にあるんでしょうね。
行き方を調べたらとっても難しかったです。(忘れちゃった)
なので、結局行くことは出来なかったのでまた次はチャレンジしたいです!
御朱印もいただいてしまいましたし。。う~ん。なんというトラップ!
久々の大涌谷!
ここには一個たべると寿命が七年伸びる卵があるので(真相は不明)子供の頃から七年毎に行くことにしています(笑)
ここ、知らなかったんですが早めに行かないと駐車場がめちゃくちゃ混むんですね。
今回はうっかり午後に行ってしまった為駐車場が激混み。
駐車場は遥か先なのに大大大渋滞で全く車が動かないので渋々ロープウェイに乗ることに。
うぅ、、、ロープウェイ怖いんですよね。。。
観覧車とかも怖いです。
また七年以内に行くときはちゃんと午前中には着いていないと。。。
しかもロープウェイ値上がりしたのか家族四人で往復6000円くらいかかりました(笑)
びっくり(笑)(笑)(笑)
まあ、あの激混みの駐車場を並ぶよりはきっといいのでしょう。。。
子供も楽しそうですし(無邪気でいいですね。。。)
しかしこのロープウェイのガラスがとても汚いというかフィルムが貼られているのか暗い(笑)
もし、紅葉していたとしてもあまりわからないと思われます。
紅葉を見るためにロープウェイに乗ろうとしているかたがいたら止めます(笑)
写真では暗さはあまりわからない?ような?
大涌谷のガスは相変わらずすごいです~!
もう~おならしないでよ~というお決まりの冗談を100回くらいしつつ(しつこいやつら)
卵を食べて(5個入りのみ販売。500円だったかな?)
ついでに温泉まんじゅうも食べて(割れている)
4個買ったら安くしてくれました!(3女は食べれない)
売店でお土産を色々買って、大涌谷カレーとかいうめちゃ美味しそうなものに後ろ髪を引かれつつもダイエット中なので我慢し帰宅しました。
食べ過ぎなので家でこんにゃくラーメンが待っています泣
久々の箱根は楽しかった!
ブログをかくと記録になって本当にいいですね☆ミ
今更感もありますがインスタもやってみようかな~と思っています(笑)