\精神一到/

29歳 主婦 子が4人 ミニマリストにあこがれています

接触事故!安いドライブレコーダーの注意点!


minnozoです。
この度、夫が接触事故を起こしてしまいました……あわわ

事の発端は大型プールの帰り道

前日夜遅くまでみんなでマリカーをしたのにも関わらず次の日朝の9時から大型プールへ。(7時起き……)

とし◯えんや西◯園は結構高いのでそう毎週は行けない為
埼玉県の川越水上公園という大人2人子供2人(幼児無料)で1650円という破格な所に行ってみたのです。

(とし◯えんだったら大人4000円……まぁ設備も違いますが。)


わたしの家からは高速道路を使わないと行けないところで、勿体ないので行きは下道で行ったのですが帰りは高速道路で帰ろうか~って感じだったんです。

初めての道(行きも通っていない)で疲れていたのか、きっと注意散漫になっていたのでしょうか。(フォロー)

あるT字路で接触事故を起こしてしまいました。(まだ高速に乗ってなくて良かった。。。)

分かりづらい道だったらしいけど…

すぐに夫が相手の方に謝りに行き、相手の方も「ここ分かりづらいよね~」って感じでしたが、警察を呼んで現場検証。

(みんなきちんとチャイルドシートに乗っていたので怪我はなく、相手も怪我はなかったです。良かった。。。

ただうちの車はボコボコ。笑
助手席の扉は開きません。。。笑)


わたしは免許を持っておらず、なんかよくわからなかったんですが、道が特殊?らしく分かりづらい道だったとか。


夫いわく相手がウインカーを出してなかったからうんたらかんたら。。。(←言い訳?笑)


うちの車にはドライブレコーダーがついてるので帰ったら見てみよう!ということで、そのまま外食して帰宅。

この外食が運命の分かれ道だったとは………笑


ちなみにうちの車のドライブレコーダー


まだこの車を買った当初はあんまりドライブレコーダーって主流じゃなくて、もちろんうちもつける予定じゃなかったんですよね。

でも、ナビだったか?を高機能にするとついてくる!みたいな感じだったと思うんですけど。

とにかく、なんかほぼ無料でついてきた感じだったんですよ。

おまけ的な感じでした。

家に帰って確認してみる……

うちの車でずっと黙々と録画してくれていたドライブレコーダーさん。
はじめて、SDカードを抜きました。

さっそく、パソコンで確認してみると。。。
なんと、事故った数十分後からの映像しかない!

え!え!どうゆうこと???と、調べてみると、なんとうちのドライブレコーダーの容量だと2時間しか録画できないとか。。。うそ

続けて録画していくと、過去の映像からどんどん消えてしまい、上書きされてしまうそうです。

よくかんがえたら、そうですよね。
メモリが無限な訳でもあるまいし。。。

自分が事故にあうまで、ドライブレコーダーのことを考えなさすぎでしたね(夫も)

帰り道サイゼリアに寄らなければ。。。

だってプールの後ご飯作るの面倒くさいよ。。。
日陰で3女ちゃんとだらだら寝てただけだけど。。。
でも、やっぱり面倒くさいよ。。。

おいしいよね。サイゼリア

初デートで行くのは反対派ですが、サイゼリア大好きです。


でも。。。でも。。。サイゼリアに行かなければ。。。あぁ。。。


高級ドライブレコーダーとの違い


うちのは、きっと安いドライブレコーダーなのでしょうが(だって無料だったし)

高級ドライブレコーダーは、衝撃があった時の前後を自動的に保存されるそう。

しかも、それは自分で消さない限り上書きされないようです。

その衝撃も自分で調節するらしく、ちょっとの衝撃でも録画保存される設定だと、どんどこ保存されるので自分にあった衝撃で。。。

(自分にあった衝撃とは。。。)


安いドライブレコーダーでも大丈夫!!

でも、もう安いドライブレコーダーを買っちゃったよ~って方や(うちですね。)

ドライブレコーダー一応つけたいけどそんな高いのつけたくないよ~って方でも大丈夫!

もし事故ったら事故った直後にSDカードを抜けばよいのです。

抜いてしまえば、そこから上書きもされませんし。


抜いた直後にまた事故らないことだけ注意ですが。。。

(連続で事故を起こすような人は運転するのをやめた方がいいような気もする。笑)

注意散漫だから抜くのはこわいよ!

って方はSDカードの容量をめちゃくちゃ多いのにすれば安心です。


でも、今調べたらドライブレコーダーって安っっっ
SDカード買うより安いのでは。。。?


多分衝撃機能つき?なの?かな?


今だから安いのか昔から安いのかは謎ですが。。。
高いのとの違いは私は理系じゃないのでわからんですが。

もしかして、衝撃録画機能ついてないのってあんまりないのか……?

こんな失敗するの、うちだけ、、、?


うちだけじゃないことを信じて、、、!
ドライブレコーダーを買ったけど録画しっぱなしな人。。。

事故はいつ起きるかは分からないので、確認必須です……。
(って確認しない家なんてうちだけだったりして。。。)



修理費とかってどうなんだろう。。。

まだ詳しいことは保険屋さんから連絡待ちなんですよね。
1週間はたってるというのに、適当すぎない??

相手被害者の方の連絡先を交換したのですが、お金の話は絶対にしないでくださいね。って言われたけど。。。

こんな1週間もなんのお金の話もしてこなかったら相手の方も不安になるんじゃないのかなぁ。と思うんですが。


保険屋さんに不信感マックスです。
毎月の保険料、結構払っているのに。

今流行りのネット保険に変えようか悩みます。

でも、接触事故を起こしちゃった後だから保険変えるのはまずいのかな。



全て初めてのことなのでわからないことだらけで大変です。都内住みで年間1万キロ位は走ってるんじゃ…ってくらい走ってますが、人生初めての接触事故で衝撃。

夫もバイク事故(1回転…!)はあるけど車の事故はなかったので……

車は事故がいちばん多いそうなので気を付けないとですよね。自分は関係ないと思っちゃいがちですが……

ますます自分で運転するのは無理だなぁと思いました。
一応、運転免許は本試験まではいったのですが(試験に2度落ちて放置してたら期限切れ←アホ)

間違えて右のウインカーだして左折とかはしょっちゅうだったので、本当に運転に向いてないと思ってました。

試験に落ちてよかったと思いますね。(絶対に事故る)

実は↑の事故の時も直前に事故の話してたんてすよね。引き寄せた……?


言霊って恐ろしい~~