こんにちは~minnozoです~
最近、ミニマリスト系記事をあんまり書いてないのでブログタイトルを変更しました。
ミニマリストを辞めたわけではないです。
ミニマリストを考えれば考えるほどなんなのか分からなくなる。
ミニマリストの定義ってなんなのかよくわかんないですよね。
ミニマリスト系のブログはよく見ていますが、人によって言ってることが違いますし。。。
私のミニマリストの定義は…
40秒で支度が出来ることです。笑
なので、まだ全然ミニマリストじゃないですね。
でも、本当にドーラのあのセリフは衝撃でしたね。
40秒って……せめて1分にしてください。。。
その後、ここへはもう2度と戻ってこれないよ?と言うのですが、じゃあ40秒じゃなくて1分くらいあげてよ。と思ったものです。
(ドーラはそういう意味で言ったわけではなく、覚悟とかそういうもの2度と向けて言ったのでしょう。)
40秒で支度が出来るのか……?
朝起きて40秒で出掛けられるか?と考えると、歯を磨かなければ余裕です。(汚)
基本的に毎日ノーメイクノースキンケアなので顔を水で洗えば、とりあえず外には出られますね(女子力) (10秒くらい?)
髪の毛はいつも寝る前に三つ編みか横に結んでるので(本当はそのままでも出られけど)軽くとかして結び直せば完璧。(20秒くらい?)
メイクはしなくても外に出られますが、コンタクトなしだと心もとないので装着(そこまで悪くないので買い物くらいなら出来る)(10秒くらい?)
パジャマっていうのは持ってなくてワンマイルウェアで寝ているので(ワンマイルと言わず10マイルくらいなら余裕)
おぉ!身支度だけなら40秒で支度できます。
自分の荷物をひとつにまとめたい。
理想は姫姉様のような洋服はトランクに。
トラベルポーチに化粧品やら細々したもの
カンケンバックに身の回りのものをいれている記事もあったと思うんですが見つけられなかったです。
(実はこの記事に大変感銘をうけました。)
→なんと姫姉様がこのブログ記事を復活してくださりました!!また読みたいと思ってたのでうれしいです!!☆
一時期トランクに洋服をいれてたんですが、導線が悪くてやめました。笑
(うちは洗面所にプラスチックのタンスをおいていて、立ったまま洗濯機から畳んでしまえるようにしてます←ズボラ)
でも、こうやって自分の全ての身の回りの物をまとめておけば身支度に40秒かかっても「置いてあるものを持っていく」だけなので、きっとドーラも多めに見てくれるはず……。
なんなら、髪の毛を結び直さなければ20秒位は浮くので、ドーラの機嫌が悪そうだったら結び直さずに荷物をまとめます。
ミニマリストは趣味にとどめる。
私は結婚しているので他人と生活しています。
そして、子供は自分で産みましたが自分ではないので他人です。
自分の洋服の枚数を制限するのは楽しいですが、無理に夫や子供に押し付けるのは違うと思うので……
(夫はTシャツを30枚以上は持っていますし。これでもやんわり言って減らしてもらいましたが)
自分の物と家族の物を頭のなかで分けているので、タオルの数が増えても(夫の実家が今治の隣なのでよくもらう)漫画が増えても(夫が急に全巻とか買う……)なんとも思わないです。
なんなら実家に押し付けられた成金感溢れるシャネルの絵画とかあるし……
(スゴイ人にもらったので捨てるのが悪いらしい。)
最近snowにはまっています(遅い)
ミニマリストブログを書いてるのにこんなデカイ絵画があるなんて、この家だけなんじゃ……
でも、人からもらったものって捨てづらいですよね。わかる。
しかも捨てようと思ったらデカイから超金かかるんですけど。。。(もらわなければよかった)
ジモティーで100円とかで売ろうかな???
\一生21才宣言/
覚えやすいブログタイトルにしたくて。笑
21才って良いですよね。響きが。
あと、14才も好きです。響きが。
なんか、14才も21才も遊びまくりで楽しそうで良い感じです。
わたしの21歳は、1才児と2才児を育てていて結構大変でしたが。
普通の人?は大学3年生でめちゃくちゃ楽しそうですね。
わたしもキャンパスライフとかしたかったです~。
まぁ今年26歳ですが、一生21歳の気持ちでやっていこうと思います。笑