こんにちは。minnozoです。
いきなりですが、私はパワースポット的な場所が好きです。
何かを感じるぞ……的なことは全くないです。何も感じません。なんとなく好きなのです。
神社巡りとかも好きで、パワーストーンとかもめっちゃ好きです。
ずっと集めて?いた御朱印帳は当時1~2歳だった子供らにビリビリに破られてから凹み、今は集めていません。
パワーストーンも大量に集めていましたが、色々あり(これはまたいつか…笑)全て手放したので、今は1つももっていません。
また、なんとなくパワーストーン熱が出始めたのでまた購入するかもしれないです。
パワーストーンというより、石が好きなんですよね。つるんとしたのが好き。
小学生の時は、クレヨンしんちゃんのボーちゃんのように、その辺の石をコレクションしたものです。
それをふまえてのセドナ
パワースポット好きな人からしたら、有名?な超パワースポット、セドナ。
マドンナをはじめとしたハリウッドセレブの別荘がならび、パワースポットすぎて悪い人が入れないので犯罪がほぼない(本当かいな)
うっかり、セドナで悪いことをする(入ってはいけない神聖な場所に足を踏み入れる等)と、セドナにある山々で足を滑らせて死んでしまったりするそうな。(本当かいな)
誰も一緒に行ってくれなかったので1人で行って来ました。
約3年くらい前だったかな。わたしが22歳とかの時です。
セドナに行ったからには山々に登りたいので、子供は一緒に行けない。
でも、行きたい行きたい!って思ってたら、夫が行ってきなよと言ってくれたのです。きっと普通のお母さんは、そんなこと言われても行かないのでしょうね。
でも、私はヤバい母親なので普通に行きました。正直、子供と夫を置いて旅行に行くのは3度目だったので(なんと海外は2度目)ヤバい母親ではなくヤバい&ヤバい&ヤバい母親ですね。
土日は夫、平日は実家で子供を見てもらいました。色んな人に迷惑をかける私。
さすがに1人で行くのはな……と思ったのですが、色んな人を誘いましたが、セドナ?山?やだ!って感じで誰も行ってくれず1人で行きました。
まぁ、確かに。。。
多分、普通の人だったら行くのを取り止めるのでしょうが、私はヤバい×∞な女なので1人で行くことにしました。
1人旅の経験はなし。なにをそんなに私を動かしたのかは不明ですが、とにかく私はセドナに行きたかった。
ちなみに、もう1回行きたい~。でももう1人はいいや~。
というわけで1人で行くことに。
思い立ったらすぐ行動!ということで、すぐ予約。12月とかでオフシーズン?なんか安かった気がする。
流石に長期間は家族に悪い&なんか寂しいので3泊5日で行くことにしました。確か、ホテルと飛行機で25万位だったような。
そして、出発の3日位前になんと……
財布を紛失した……
え?え?え?まさかのびっくりアクシデント。
実は、この前にもアクシデントがあり、なんとパスポートを下の子にビリビリに破られ(母親1人で旅行なんて、と怒っていたのかも)ギリギリでなんとか発行してもらったんですよ。
まだ何年も残ってたのに。ぷんぷん。まぁそれはいいとして。
ホテル代と飛行機代は振り込んだからいいけど、成田までの交通費とセドナでの食費がない。
どどどどうしよう!
お金をおろしたくても、断捨離断捨離~♪と通帳を捨ててしまい(アホ)おろせない。どうしよう。
財布をなくしたことを信じてもらえない
すぐ、母と夫にお金を貸して!と言ったのだけど、日頃の行いが悪いのか信じてもらえない。がびーん。(未だに信じていない人たち)
渋々?母と叔母と夫から5000円ずつもらい、所持金が15000円になった。
まあ、3泊5日だし、お土産はいらないよって言われたし、足りるな!と思っていたら……
ESTAの申請
アメリカに行く前にはESTAという、なんかよくわからない申請をしないといけないんです。
2年有効なんですが、私はセドナに行く1年前にハワイに行ったので、その時申請してたんですよ。
そう、だから大丈夫だと思っていたんです。
しかし私は下の子にパスポートをビリビリに破られていたので再発行したって言ったじゃないですか。
パスポートを再発行したらESTAの期限も切れるんです!
と、空港の人に言われました。
えーーーーーー!知らなかったーーーー!
うそうそうそ!どうしよう!!
ESTAは英語で申請しないといけないんですね。
わたしは英語は全くわからない(なのに今から行こうとしている。)
飛行機は二時間後だか一時間後だかには行ってしまう。
焦っていたら、空港の人が代理で申請してくれるそう。その金額
6500円(笑)
嘘だろ。。。
もう既に成田までの交通費で2000円スイカにチャージしたので残金13000円。
残金6500円になってしまった。ひぇーー
もっと駄々をこねればよかった……いやでも、子供も見てもらっているのにこれ以上わがままを言ってはいられない。
ドルに換金したら60ドルを切る
確か58ドルとかそこら辺でした。まじかよ。
こんなことなら、クレジットカードも借りてこればよかった。
セドナは町自体は小さな町なのですが、有名な4大ボルテックス(山)までは基本レンタカーかタクシーらしいのです。(トローリーもある)
せっかくきたのだから、4大ボルテックス(エアポートメサ、ボイントン、ベルロック、カセドラルの4つ)全て登りたいと思っていたので、とりあえず交通費の計算をすることにしました。
調べてみると私が泊まる予定のベストウエスタン・イン・オブ・セドナは、4大ボルテックスのひとつ、エアポートメサまでは徒歩でいけるそう。
セドナは、トローリーもあり、ボイントンキャニオンはトローリーで行けるそう。ちなみにトローリーは乗り降り自由で12ドル。
相川七瀬の本によるとアップタウンセドナからビレッジオブオーククリークまで15ドル+チップとかかれており、ベルロックはだいたいその辺なので往復30ドル+チップ
カセドラルロックはベルロックほど遠くないそうなので、もう少し安いと見て往復20ドル(勘です笑)
つまり、合計チップ抜きでも62ドル……ぜんぜん余裕で足りないです。笑
マウンテンバイク(自転車?)のレンタルもあるそうで、いちばん安いので1日39ドルだそう。うーんこれなら払えそう?
タクシーで行こうと思っているカセドラルロックとベルロックは車で15分~20分なので、頑張れば自転車でいけるかも……?
タクシーに乗らなかったら、自転車の39ドルとトローリーの12ドルで、合計51ドル。。。所持金は足りるけども、食費が。。。
でも、山登りもするのに、自転車も…って、大丈夫かな?それに、いちばん安い自転車がなかったら?そもそも食費は…??
まぁ、最悪、4大ボルテックス全部登れなくってもしょうがない!なんとかなるなる!と思いそのまま向かうことに。
日本から約12時間!ついたのは夜中!
日本を16時くらいに出たのですが、時差もあってかついたのは夜中の0時過ぎ。
機内食も食べたし、その日はそのままどこにも行かずに寝ました。
どうでもいい話ですが、ひとりで寂しかったので、ホテルでは永遠とおそ松さんの1期のカラ松バージョンのEDを永遠と聞いていました。笑
今、久々に聞いたら、この日の夜のことを思い出しました。笑
おそ松さんがそんなに昔なんて信じられない……正直2期は微妙でした。。。
ちなみに、当時アイフォンを使っていたのですがデータ移行に失敗して写真が全くないのです。悲しい。
ツイッターにこの写真だけアップしていたので、この写真だけあります。
ボイントンでハートの石を作って配っているおじさんです。いろんな人たちのブログで見ていたので私も会えるかな~と思っていたのですが、本当に会えることが出来ました。
めちゃくちゃ嬉しかったですが、セドナの石は持って帰ってはいけない(売っているもの以外)…と思って泣く泣く置いていきました。
セドナ1日目(本当は2日目だけども)
この日は、朝から朝日を見るために暗いうちからエアポートメサに行きその後トローリーでボイントンまで行きました。
3年も前の話ですので、細かいことはわすれちゃったんですが、結果的にこの日はトローリー代の12ドルしか使いませんでした。
朝昼晩すべて、知らない外国人におごってもらったのです。笑
日本と違い、すれ違う人ほぼ全員、笑いかけてくれるんですよね。ニコっ!ハロー☆見たいな感じで。
え?もしかして、私って外国人にめちゃくちゃモテる顔なのか~~~??とか勘違いしそうになります。笑
でもハワイもそんな感じでしたので、アメリカ特有なんでしょうか。でも、ハワイは全員というわけではなかったような。
グアムやサイパンは、あまりそんなこともなかったので、やはりセドナ特有のものなのか。。。
本当に、いろんな人に話しかけられます。もっと英語が話せればとこのときほど思ったことはないです。
ちなみにセドナから帰宅したあと、すぐに英会話(イーオン)に通いました。(が、飽きてすぐやめちゃいました笑)
なので、話しかけられた人から(この人いけそうだな?)と思ったらロスト ウォレット~~ ノーマネーノーハングリ~~とか言うと100%おごってくれました。
(間違っているが、絶対うけるのでわざと使っている姑息な私)
何度かお金も貰えましたが、それは人としてやばいと思って受け取らなかったです。でも十分人としてやばいです。
ホテルの隣の部屋の人に会う。
私の泊まったホテルはこんな感じで
部屋のすぐ前に椅子と机が置いてあり、星とか見ながらご飯食べたりできるスペースがあるんです。
星を見ながら、知らない外国人に買ってもらったパンやらサラダを食べながらダラダラしていたら、隣の部屋の人に会いました。
日系アメリカ人みたいな感じで日本語も英語もぺらぺらなダンディーなおじさんでした。何かの(忘れた)社長さんでした。
すぐに意気投合し、その人からワインやシャンパン、つまみをもらって色々お話をしました。
その人はレンタカーを借りているそうで、私が明日ベルロックとカセドラルに行く予定というと僕もだよ!と言われ、内心本当かよ…と思いましたが、タクシー代も浮くし一緒に行くことにしました。
私は、正直やばいな……と思っていました。いくら良い人そうでも、男の人だし、しかも部屋は隣。
色々、面倒なので財布をなくしたことも言わず、お金があまりないことも言いませんでした。
結婚していること、子供がいること、夫がとっても大好きということをしつこいくらい自慢しておきました…笑
その男性も、結婚していて子供もいるそうで(仕事でセドナにきたらしく)自慢し返されました。笑
結果的に、この日以降の食事は全て出してもらえ、行きたかったベルロックとカセドラルロックにも行けて、絶対に行けないと思っていた、教会やレッドロッククロッシング
(川)あと、なんか忘れちゃったけど池みたいなところとか色々つれてってもらいました。
観光ガイドでみた行きたいところ全て行けたのでラッキーでした。
せっかくひとり旅で来たのに知らないおじさんと観光まわるのはな~と思っていたのですが(色々してもらったのにひどいやつ。)
食事と往復の車以外はほぼ別行動だったので、良かったです。オジサンなので、山登りのペースが違ったのもあるのかもですね。
しかも、絶対に行けないと思っていた日本人がやっているお寿司やさんにも行くことができて本当に良かったです。美味しかった~~!
ヒーラーの方に透視?してもらって私にあったパワーストーンも選んでもらいそれで作ったブレスレットも買ってもらいました。
せっかく、スピリチュアルな町にきたのですから、それらしいことをしたいな~~と思ってたので嬉しかったです。
本当に至れり尽くせりです。私の家族にもお土産も買ってくれました。対価もないのに、パパ活ってきっとこういうことなのかしら。
引き寄せの法則ってこういうこと?
セドナに行くちょいまえくらいに、引き寄せの法則という本を読んでいました。
簡単に言うと悪いことばかり考えていたら、そうなるからいいことしか考えちゃだめてきな考え方です。
お金がないな~~と思ってはいましたが、なんとかなるでしょ!と思って楽しいことしか考えていなかったから結果的にいいことしかなかったんだ!と帰りの飛行機で強く思ったことを覚えています。
結局30ドルくらいしか使わなかった!
トローリー代の12ドルと、いろんな方へのチップ代で、合計30ドルくらいしか使いませんでした。
参考にはならないかもしれませんが、所持金6500円でアメリカのセドナに行った話でした。
セドナは行くだけで人生が変わるそうですが、、、どうでしょう~?
あんまり、変わっていないような気もしますがスピリチュアル的なことが、半信半疑だったのか、若干信じれるようになった気もします(まだ半信半疑かい笑)
人生なんとでもなる!
人生、本気を出せばなんとでもなるんだな~と思いました。
どうしよう~とウジウジしてたら何も始まらないどころか、ずーっとそのままウジウジ人生です。
なんとかなる!大丈夫!って思っていたら大丈夫なんです。多分。笑
この、アメリカのことがあってたから、どうしよう~な事があると、ESTA事件の事を思い出します。
財布をなくしたときのサーーーと血の気が引く感じからの、大丈夫だったときの安堵感を思い出すと何でも出来ちゃう気がしちゃいますね。
もっと一人旅をしておけば良かった。
わたしは19歳で結婚したので、一人旅をするという概念がまずなかったのですが、もっとしとけば良かったな~と思いました。
もう、なかなか無理ですね。
しかも海外となると、もうこれが最初で最後でしょうか~~
子供が全員一人立ちしたら行けるけど、どうせなら夫と行きたいですね。笑
なので、行ける状態である人は是非!たくさん1人旅をしてほしいな~とおもいます。
英語問題
わたしは全く一ミリも英語は話せませんが、スマホの翻訳アプリがあるので全然大丈夫です。
ですが、いちいちアプリを通さないと会話ができないのは面倒なので英語を話せるようになりたいですね。
イーオン(マンツーマン)に数ヶ月通っていましたが、通うのが面倒&英語への情熱が冷めた(飽きた)為、30万以上は使いましたがほぼ話せません。笑
イーオン高いよ!(マンツーマンだからかな?)
海外ドラマと洋楽で英語を話せるようになった友人がいるので、わたしもその方法を試してみようかな?なんて思ってみたり。(いなかったり。笑)
年末に家族でグアムに行くのでその為に覚えたい気もしますが、なかなかハードルが高いですね……