\精神一到/

29歳 主婦 子が4人 ミニマリストにあこがれています

痛かった~!計画無痛分娩レポ☆彡②


こんばんは~!minnozoです☆彡
今日は昨日の続きです!


硬膜外麻酔をする!

硬膜外麻酔の前に局所麻酔をします!なんだか硬膜外麻酔ってめちゃくちゃ痛そう!怖い!
と、思っていたので局所麻酔を先にするときいて安心!

ですが、局所麻酔もしたことがないので今度は局所麻酔が怖い…!笑

先生には、歯の麻酔くらいだよ~と言われてましたが歯の麻酔って全然痛くないような……

おやしらずを2回抜いたことがあるのですが(虫歯はなったことない)多分、麻酔の前にかける麻酔?みたいなのをしてたような……?

点滴の注射くらいですか?と聞いたところ、それよりは痛いよ!と。
看護婦さん曰く、失敗された点滴注射くらい!らしい!
私は血管が細くだいたい注射って失敗されるんですが、点滴の失敗って大分痛いぞ……
普通の採血の失敗の倍くらい痛い!


どうでもいいけど、どうしたら血管って太くなるんでしょう……?
本当、高確率で失敗されるから本当に嫌です!

よく血管を触りながら(探しながら?)ないね~……と言われますが、なかったら死んでませんか……笑

1度失敗された腕と同じところで採ろうとすると腫れてるのか?固くなってより痛い!

新人っぽい若そうな看護師さんに採血されそうになったら「私よく失敗されるんですよね……」と脅し?てしまう嫌なやつです……


とにかく、局所麻酔の経験がないのでどんな痛みか分からず恐怖でしたが結果的にそんなに痛くはなかったです。
カテーテルを入れるときになんか神経?にさわる感じがしてちょっと嫌な感じでしたが、痛くはない。

動かないでね~!と言われるのに、勝手に動いてしまう……ピクっ!って感じです。


例えるなら、歯のクリーニング?歯石?をとるときに雑な人に当たると、たまに神経にさわる?感じがするときあるじゃないですか!そんなかんじ!
(夫にはわかってもらえなかったけど……わたしの歯周ポケットやらが深いのか…?)

虫歯になったことないから分からないけど、よく神経抜いた~みたいなのをきくのでそれとも似てるのかしら……?


そんなかんじで注射をされながら
「これだけ頑張ってね~」みたいなようなことを言われたので
ん?これだけ頑張る??これが今回の分娩時のマックスの痛みなのか??(陣痛は全く痛くない……?)余裕~!!

とか、思ってました。なんとも図々しいやつ~!
そんな訳がないことをこの時の私は知らない……

(これだけ=局所麻酔のことだと思われる。硬膜外麻酔は痛くないからね!という意味かと)

注射をした直後そのまま麻酔を入れてもらいました。
生理痛の5倍くらいの痛みだったのがお腹が張ってるな~!位になりました。
(そもそもわたしは生理痛がほぼ全くない女なので基準は低めかもしれないです)

そのまま先生に人口破水してもらいました。
(これで子供3人とも全員人口破水…笑)

麻酔はどれくらい効いてる……?

背中の麻酔のカテーテルは小型の機械みたいなのに繋がれていました。
トイレにも持ち運べるように手提げのようなものに入ってます。

よく他の方のレポで15分ごとに自分で足せれる~みたいなのを見ましたが、うちの病院は一定の期間ちょっとずつ入れられてる……といった感じでしょうか……?
(聞いてないからよくわからない…多分点滴みたいな感じかな?)

麻酔の間隔は一定だと思うんですが、陣痛はだんだんと痛くなってくるので何度も効いてないんじゃ……?と抗議しましたが効いてるよー!と言われて足してくれず…(笑)


他の方の無痛分娩レポで(レポを見すぎ笑)足の感覚があるか触られたり、冷たいものを当てられて感じるか聞かれたりするようで、感覚がないかたも多くて……

わたしも、同じ事をされましたが、感覚!ある!あるよあるよ!全然ある!

濡れたコットンを当てられ、冷たい?と聞かれましたが……
冷たい!冷たいよ!!濡れてるよ!!分かりまくるよーー!!

感覚がなくなったらダメなのかもしれませんが、感覚がありまくるのも、効いてないのでは……という恐怖です(笑)


多分麻酔効果は陣痛の痛みが10軽減されてるとして…
最初は陣痛の痛みも10なのでプラマイゼロ!痛くない!余裕!って感じですが
だんだん陣痛の痛みが20…30…になってきて、でもマイナスは10なので効いてなーい!!(本当は効いてる…笑)って感じでした(笑)

だんだん陣痛が痛くなってるのに子宮口はずーーっと3センチでした。
なので、看護婦さんも麻酔の濃度はあげてくれず……

こんなに痛いのにーー!間隔も2~3分なのにーー!なんでまだ3センチなの???とずっと絶望(笑)

ちなみに、一人目二人目もなかなか3センチから動かなかったので、きっとそういう体質なんでしょう(そんな体質いやなのだが……)


痛すぎて泣く………(笑)

3センチから全然動かず、許容オーバーの痛みが2~3分感覚で続き、とうとう号泣………

(ちなみに一人目二人目のときも泣いた……が泣くレベルの痛みのときはまだまだで本当に痛いと涙は出ない笑)


きっと看護婦さんは、これくらいの痛みで……しかもコイツ無痛だろ……と思っていたことでしょう(笑)


そう思われているんだろうな~とは思いましたが、そんなこと気にしてはいられません。痛いものは痛いので涙を止めることはできません!笑

いくら麻酔をしてても痛いものは痛いんです~!

ですが、泣いた効果か?ちょっと濃度をあげてもらえました(笑)
そんなつもりではなかったですが(いや、あげてはもらいたかったけど!)なんともラッキーです(笑)

10分とか15分で、だんだん痛みが引いていきました!
いや、まだまだ痛いですが泣くレベルではないです(笑)


麻酔ってすごいね、と夫と会話できるくらいになりました!

すると、看護婦さんに四つん這いになってみる?と言われました。お産が進む場合があるそう。

四つん這いに数十分程なり、そのあと横向きに。
(赤ちゃんが下がりやすく、回りやすい体制とかなんとか……)

その日2度目のオロナミンCを飲んだところで子宮口を確認してもらうとなんと4センチに!

わーい!やっと4センチ!
時刻は18時半ちょい前頃です。仕事が終わった母から電話が来ていたのでかけ直し数分お話。

19時に産むから~!と宣言しました。

(下の子が朝の9時、上の子が昼の2時なので、その5時間後ということで…くだらなくてすみません……笑)

母は内心、子宮口4センチなら今日中には無理かな~と思われていたそう。
看護婦さんにも、あと数分で促進剤を止めると言われていましたし……
(そのまま陣痛が止まったらまた明日仕切り直し…)


私はどうしても、その日中に産みたかったのです。
明日産んだら誕生日が6日になってしまう……!
うちは家族全員、たまたま誕生日の日付が何故か5の倍数なので今日(5日)が良い……笑

それにまた明日やり直しなんて辛い……!
いくら無痛といえども、めちゃくちゃ痛いよ!

それに時間も5時間ごとの7時ならなんとなくおさまりもいい!←なんの??????笑

陣痛中は痛みで少し頭がおかしい様ですね笑
旦那も、んん????って感じでした…笑


なので、お腹にたくさん話しかけました(笑)
19時に産まれておいで~~!!つるりんぽんだよ~~!

この時の時刻は18時半です。
わたしだけが時間を知らなかったようですね。(あと30分しかなかったとは……笑)

夫と看護婦さんは無言でした。
あと30分で産まれてくるわけないじゃん~と思ったでしょうが、何も言わず……笑

いい人たち……!(笑)


すると、なんだか急にうんちがしたくなりました!


陣痛の最中ずっと腰をさすってもらっていたのですが、急にそこじゃない感

おしり!おしりを押して欲しい!!
うんちも出そう!んん?これはうんちなのか??

緊張で昨日も今日も出てません。
浣腸もしてないし(一人目の時はしました)出ちゃうかも!!


すると、看護婦さんが急に焦りだし、それうんちじゃないよ!と確認すると子宮口が6センチに!

あれよあれよと15分で子宮口が全開に!!!!
やったーーー!流石、経産婦!進み出すとはやいです☆彡


隣のお部屋にいた方も、丁度子宮口が全開になったようでした。
初産だそうで、どっちが早いかな~?と勝手に思ってました。

(普通分娩だそうで、ずっと超超超痛そうな声が聞こえてて申し訳ない気持ち&超痛そうでこっちが辛かったです。)

が、なんだか隣の部屋が慌ただしくいきみたいのに放置ぎみに……
(時間にして数分とかなんでしょうが……)

きっと初産だから色々大変なのだろうと思い、残り15分しかないし(19時までには笑)
さっさといきんで産んでしまおう~!と気合いで15分で出しました(笑)

正確には19時2分に産まれました!笑


麻酔が効いてるといきめないらしく、多分きられてました……
出すのは余裕だった記憶しかなく(←なんで?笑)あれ?あれ?辛いぞ??って思いました(笑)

本当に辛かった……!
いきんでるときはひたすらに、もう4人目とか考えるのは絶対にやめよう!
3人でいいじゃない!無痛でも本当に辛いよ……!

と、思っていたのに、もう忘れかけている……(笑)
もう、なんでなのーーー???


ちなみに、頭がでかかったらしく一センチ程裂けて縫いました。


麻酔が効いてるから全然痛くなかった!と、どのレポにも書いてあったのに、けっこう痛かったです。


ちなみに、隣の方は緊急帝王切開になってしまったようで(あんなに頑張っていたのに……)
そのせいで、慌ただしかったようでした。とってもバタバタしてました。

子宮口全開まで頑張ったのに(しかも普通分娩)結局帝王切開なんて考えただけで恐ろしい……

いきむのもとても辛いし痛いですが、お腹を切った後の術後の方がやばそうです……

陣痛室(LDR室)が隣になっただけで、顔も名前もわかりませんがお疲れ様でした……!!!


ただ、隣の方が産まれた瞬間に看護婦さん全員と(5人くらい?)先生におめでとうございます~!と拍手で喝采されていて、少し羨ましかったです(笑)

(術後?も改めておめでとうございます~と2度目の拍手喝采)

わたしは赤ちゃんを5秒程胸にのせられただけで即回収され何グラムかも教えてもらえず(へその緒のカットもなしになり)そのまま2時間以上放置されていました(笑)

もちろん、拍手はありません(笑)


でも、何度も何度も謝られてしまって逆にこっちも申し訳ない気持ちでした……

わたしが7時に産むと決めたばっかりに……(笑)


でも、緊急で帝王切開だったようですが、赤ちゃんもお母さんも元気なようでしたので安心しました。
(ずっと隣にいるので全てが丸聞こえなんです笑)

お前は誰だって感じですが………(笑)


グチばっかりになってしまった!


無痛分娩の悪口?ばっかりになってしまいましたが普通分娩より痛みが少ないのは絶対的な事実です!

まあ、無痛って名前にとても語弊というか……
痛みが無って……それは嘘です!

普通に痛かったです!まあ、普通分娩の半分くらいかな?


ただわたしは計画にしたことで分娩時間が伸びた感がありますが……
3人目なのにずっと、3センチだったので看護婦さんにおかしいな~!って言われていました。
子宮口が固かったんでしょうね。

もし次があるなら、絶対にまた無痛にしますね!
でも、次は計画にしないで無痛が24時間できるところで!

だいたいのところは麻酔が使えるのは院長先生だけなので時間が決まっているんですよね~。
なので、計画にするしかないんですよ……。


あと、わたしは赤ちゃんが大きめだったので早く出さないとっていう懸念があったので……(骨盤のせい)


最後に……!

昨日から続いた、無痛分娩レポ!
だらだらバババーっとかいたので絶対に絶対に見辛かったと思うんですが……

出産は一人一人ちがいますから、こうゆうこともあるのかーと思って参考にしてもらえたら嬉しいです!

私的には初産の人こそ無痛分娩をおすすめしたいです!
やっぱり初めてはこわいし、時間もかかるし体力も消耗しますから!

麻酔を使って少しでも体力を温存した方がいいと思います!
初めての子育ては大変ですから…少しでも!

2回目からはお産の時間も短くなるし、その時は普通分娩はどんな感じなのかな?って思ったらやればいいかなーって思います!

まあ、私は2度と普通分娩する予定はないと思います(笑)


また思い出したことがあればまた書きたいと思います☆彡
とりあえず、後陣痛がまだまだ辛いです………(笑)




ランキングに参加しています!
よろしければクリックお願いします☆彡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ