こんばんは〜!minnozoです☆彡
一昨日の財布ネタの続きを書きたいと思います〜!!
ミニマリスト御用達のアブラサスの財布
ミニマリストブログによく登場するアブラサスの財布
薄い財布と小さい財布がありますがわたしは小さい財布を使っていました!
なので、薄い方の使い心地はわからないのですが、小さい方の財布の使い心地と長財布に変えた理由を書いてみたいと思います!
もし、買うのを迷われている方の参考になれば嬉しいです!
小さい財布のいいところ
まず、いいところは小さいところですね!笑
どんなに小さなカバンでも入りますし、ちっちゃなポッケにも入ります!(いや、限度もありますが)
これはいいところか謎ですが、初対面の方とかに財布を見られると、ちっさ!!と突っ込まれて会話が続く……かもしれないし、引かれるかもしれない……笑
そんな感じで、いいところは小さいというところのみですね。
それが、最大のメリットであり、小さいことが全て!という方(以前の私ですね)にはおすすめです!
次は使っていて嫌だったところです。
お札が三つ折りになってしまう。
薄い財布の方だったら二つ折りみたいですが、小さい財布だとお札が三つ折りになってしまいます。
もちろん購入時、三つ折りになることは知っていて買いました!
その都度、逆に折り曲げればいいじゃん!と思っていましたが………なかなか直りません!笑
完全に直すにはしっかり折り目が付くくらいのばさないと本当に戻りません!
店員さんに支払うときも、一応のばして渡しますがすぐにくるりん!と戻ってしまい、店員さんもお札をのばしてレジにしまっているのを見ると申し訳なくなります……
あと、友達同士でごはんとかに行ったときに、割り勘して、店員さんに渡すと私のお札だけ目立ちます(何故ならくるりん!となっているから笑)
大人数で会費回収とかになるともっと恥ずかしいです!
回収したお札をまとめてレジのトレー?(お金を置くところ?名前が不明……)に置きますよね?
真ん中らへんに私の出したお札があるとお札の束が崩れるんです!(何故ならくるりん!となっているから!)
うーん。うまく伝えることが出来ない…………笑
とりあえず、のばせばいっか!と思っていた私の考えは甘かったな……と思いました………笑
そんなの全然恥ずかしくない〜!きにしな〜い!という方は大丈夫だと思います!!
カードは5枚まで!むしろ5枚いれないとだめ!
アブラサスの小さい財布はカードは5枚入れることができます。
これが少ないか多いかは人によると思いますが、私は持ち歩くカードは当時Suicaと身分証とクレジットカードの3枚でした。
ですが!3枚しかいれないと、スカスカでカードが落ちちゃうんです。
最初は落ちるのを我慢して使っていましたが、あんまりにもカードが落ちるので最終的には無理矢理5枚入れていました。
持ち歩かなくてもいいものを持ち歩いているのは、わたし的になかなかストレスでした。
これも、持ち歩くカードは5枚ぴったり!というかたは大丈夫だと思います!
小銭が全然はいらない!
これも、購入時に知っていたことですが、予想以上に不便に感じました。
わたしはついつい小銭を出すのを忘れてお札で出してしまうことも多かったので、そもそもこの財布は向いていないのでは〜?と思います(笑)
なんか、レジでもたもたするのが嫌いなんですよね。なのでついクレジットカードで払ってしまって毎月ドキドキしたり……笑
今は、デビットカードなのでそんなドキドキとも無縁ですね!
小銭で払うのが得意な方(計算がはやい人)にはとても向いていると思います!!
風水的には長財布がいいらしい!?
風水の本を見ていると、長財布がいちばんいいみたいなので、今は長財布を使っています。
これは、人によるので(えっ!風水〜??みたいな人もいますよね)深くは書きませんが、わたしは占いや風水などを信じる方なので、今は長財布です!
数年前の私が、今長財布を使っていることを知ったら驚くと思いますが………
今は、昔みたいにとにかく荷物を減らす!そして小さくする!という情熱?がないので………
まあ、また変わるかもしれませんが…………笑
薄い財布は使ったことがないので、もしかしたら数年後、薄い財布をつかっているかもしれませんね(笑)
以上が、私がアブラサスの小さい財布から長財布に変えた理由でした。
(長財布に変えた理由はあんまりなかったですね……)
アブラサスの小さい財布を買うのを悩まれている方の参考になれたら嬉しいです!
ランキングに参加しています!もしよろしければクリックお願いします☆彡