こんばんは〜!minnozoです☆彡
一昨日のブログの続きの腸内環境のお話の続きをしたいと思います〜〜!
腸内環境を整えたい!!
はい、免疫力をあげるため、そして美肌やアンチエイジングの為に!!
腸内環境を!整えることを!第一やっていこうと!こないだ心に決めたのですが…………
まず腸内環境に大切な3つ………
・食物繊維
・乳酸菌
・オリゴ糖
なわけですが…………
まず、食品で取る場合は!?
・食物繊維
水溶性→海藻、芋類、果物など…
不溶性→穀物類、豆類、芋類など…
(ただし、どれも100グラムあたり5グラムなどとっても少ないのです!)
・乳酸菌
動物性→ヨーグルト、チーズなど
植物性→味噌、キムチ、ぬか漬けなど
(ちゃんと見極めて買わないと乳酸菌の効果が得られないことも。添加物にも注意!)
(ただし、含有量は食物繊維に比べて少なめ………)
こんな感じですね!意外といろんなものに含まれていますよね!!
でも、含まれている量は調べてみると意外と少ないのです………(しかも100グラムあたり)
毎日毎日おなじ食べ物を食べれるときはいいですが、現代社会そうは言ってはいられないのですよね………
ちなみにそれぞれの役割って?
めちゃくちゃ簡単に説明すると………
・水溶性食物繊維→糖分の吸収を穏やかにする(!!)便の保水力を高める。カチカチうんちの方に!
・不溶性食物繊維→便のかさを増やす。発がん性分質など腸内の有害分質を外に出す(!!!)
・乳酸菌→腸内で善玉菌として働きます。消化吸収を助けたり、病気に帯する抵抗力を高めたりします。
・オリゴ糖→腸内にいる善玉菌のエサになります!善玉菌が活性化!!
こんな感じですね!めちゃくちゃ簡単に説明しただけなので、本当はもっともっと色んな働きをします!
どれも腸内免疫のためにはかかせないですね!
人それぞれ腸内細菌は違う!!
ヨーグルトでも、ビフィズス菌やガセイ菌など色んな種類がありますよね。
人それぞれ合う菌が違うようなのです!
乳酸菌のサプリをとっても、もともと乳酸菌の量が多めなら、あんまり実感はわかないかもしれないですし、もしとっても腸内に居着いてもらわないと意味ないですよね。
もともとの食生活で不溶性食物繊維を取りすぎていると便が硬めなので水溶性食物繊維(イヌリン)をとると、スルスル出るかもしれない!!
なのでどれが自分にあっているものなのかわからないですよね………
それを知るためには、試すしかないのです!!
オールブランの効果はよくわからなかった
オールブランは不溶性食物繊維です!
まずは、不溶性食物繊維だなー!とおもって試してみたところ、わたし的に微妙でした。
米をたくさんとる人はもしかしたら不溶性食物繊維は足りているのかもしれないのかな??
むしろ、なんかうんちがカチカチなときもあったので、むいてないのかもしれなかったです。水分が足りないのかもしれない。
スーパーで手軽に買えますのでまずは、オールブランから試してみるのもいいかもしれないですね!