こんばんは〜!minnozoです☆彡
豆まき&恵方巻き食べましたか〜??
恵方巻きなんて、私が子供の頃なかったですがまあ、イベントとしてやっています(笑)
今年は南南東らしいのですが、みんなでいつもご飯食べている向きが南南東だったので特に代わり映えしませんでした(笑)
そんなわけで?今日は妊婦検診に行ってきました!
私の家の近くに産める産婦人科がなく(健診は出来る)渋々里帰り出産することにしました。(実家は車で2時間かからないくらい。超都心なので渋滞がなければもっとはやいのだけど……)
3人目なのでお産の進みが早いと言われているため、もし夫が会社とかでいなかったらバスかタクシーを使って行かないといけないのはちょっと困りますよね……
でも里帰り出産だと子供とも夫とも1ヶ月以上は週に数回しか会えなくなるので寂しいし心配です………
(まあ、実家だと色々楽なんですが……もう3人目だしな〜)
こないだも、常磐線の電車の中で出産した方がいらっしゃいましたが、あの方も3人目だそうですね……。
あの方が住んでいるところはわかりませんが、松戸駅で破水して、柏駅で産まれてしまったんですよね?
各駅か急行かでも違いますが、松戸から柏って15分くらいですかね……?進みが早い!!!
家族と離れるのは寂しいからちょっと遠めの産婦人科にしようかな〜とも思いましたがやっぱり怖いですね………。
産める産婦人科は近くて車で30分以上はかかるんですよ〜。渋滞だともっとかな?
いま、出産が出来る産婦人科が減っているらしいく……これも少子化が関係しているんですかね!?
新しい産婦人科が………
そんなわけで新しい産婦人科に今日行ってきたんですが………
なんか、今までの産婦人科と違って変わって?いるんですよね……
わたしは引っ越しが趣味だったので産婦人科がよく変わっているのと、下の子も里帰り出産だったため
産婦人科は今のところを入れて、7ヶ所も行ってるんですよ……(笑)初めて数えましたが多すぎる(笑)
まあ、それで比べるのは多いのか少ないのかはわかりませんが、今までの産婦人科と違うところが何個かあって
まず予約制じゃない!
まぁ、これはいいんですよ!ふらっと行けるのがいいという人もいますよね。でも、めちゃくちゃ混んでましたが……
混むから予約制じゃないのか、予約制じゃないから混むのかはわかりません〜。
体重は自分で図って自己申告する
えっ?びっくりですよ!!
体重計は、人気がないところにあるため、誰もいないし誰も見ていません。もちろん看護師さんも。
わたしは、ちゃんと正直に書きましたが、ちょっと減らし気味に書く人もいるのでは??
これっていいんですかね???
尿検査的なものも自分でやって自己申告する。
妊婦検診のときって毎回毎回おしっこを少しとって所定のところに出して置きますよね?
そして、それを看護師さんが尿蛋白やら糖やらの検査をして基準値か見る〜みたいな感じだと思うんですが………
これも自分でやるんですよ(笑)
こんなの初めてなんですけど!よくあるんですか?笑
トイレに紙コップとリトマス試のようなものがあって自分でおしっこに浸して、1つが30秒でもう1つが1分(何かは忘れてしまった)待ってからその色を見る……みたいな感じでした(説明力のなさ……笑)
色の変化の表のポスターみたいなのがあり、この色になったらだめですよ〜!この色だったら看護師さんに言ってください〜!みたいな感じでした。
このポスターがなんとも、くすんでて見づらい………
わたしは基準値内だったので大丈夫でしたが、これもやはり偽装しちゃう人、もしくはよく分からないで基準値だと思っちゃう方いるのでは??
自分のことは自分で!って感じなのでしょうかね?
子宮底長と腹囲と浮腫みを見ない!?
そういえばなんも測ってないよな〜と思って母子手帳を見てみたら………
え!空欄!?こんなことあります!?!?
その割には、○○の検査(聞いたことない英語)が足りてないですよ!って怒られ?今日血液検査したんですが………(しかも一度失敗されたし……痛い……)
↑何かは忘れてしまいましたが母子手帳の欄にはない項目です。いや、本当に必要なの?と疑っているわけではないんですがね!!
ここの病院しか通っていない人はこの3つの項目はズラーッと空欄なんでしょうか??空欄にされたのは初めてです。
薬をくれない………?
わたし、しょっちゅうカンジダ再発するのですが、昨日ティーツリーの精油を倒してしまいドバドバこぼしてなくなっちゃったので(馬鹿)
今は全く痒くはないんですがいつ何時痒くなるかわからないし、精油を買うのめんどいし(だめなやつ!)今回は薬もらおーと思って内診してもらって薬を入れてもらい、塗り薬も出しときますねー!と言われて、お願いします!と言ったのですが………
わたしがお会計の時確認しなかった(忘れていた)のがバカでアホでマヌケなんですが塗り薬……なかったです………(笑)
忘れられたのかしら………?
それとも先生と看護師さんの意思疎通が微妙なのでしょうか??
ちなみに、この日のお会計は9000円ちょっと。(もちろん券を使って)
ちょっと高めだなー?とは思ったのですが初診だしなー?と………
ちなみに会計の内訳?は全部その他だったので、何がいくらかは不明……………笑
その他ってなんやねーん!!笑
これは薬代も入っているのかしら???その他だから分からないよー!!
エコー時のジェル
これは、本当に別にどうでもいい話なんですが……笑
あかちゃんをエコーで見るときってジェル塗りますよね?
エコーを見終わった後、今までは看護師さんが拭いてくれてたんですが、自分で拭く方式でした………笑
いや!別にいいんですよ!!笑
別に自分で拭けますから!!!!笑
拭いてもらいたかったとかではなく!!!!笑
ただ初めてのことだったので…………笑
しかも捲り方が甘かったのかタイツにジェルがベトベトについてしまいました。
別についてもいいんですけど!笑
初めてのことだったので、つい………笑
しかも、ジェルが冷たくて…………笑
冬なのでね………
今までの産婦人科のジェルは温めてくれていたんだなぁと思いました。
これはもはや、グチですね(笑)
エコー写真を1枚もくれない……(笑)
いや、別にこれもいいんですけどね!?笑
1人目の時はエコーの写真とともに日記みたいなのを可愛く書いてましたが、もうやっていませんし………笑
毎回もらえるエコー写真はただただたまっていくだけ……って感じだったので、本当にいいのですが!笑
ただ今までずっと毎回毎度何枚かもらっていましたので……あれ?くれないんだ……?って気持ちにはなりました(笑)
駐車場がない…………
1台もとめるスペースがないようです。本当かな??
実家周りの土地は高めなのでコインパーキングも安くて30分400円くらいするんですよ。高いよ〜!
しょうがなく近く(でもないけど)イオンに駐車しましたが……(もちろん帰りに買い物します)
駐車場がない産婦人科も初めてだったので出産時はどうしよう〜?って感じですね。
まあ、実家から歩けない距離ではないので歩くかな??それか産婦人科の前まで乗せてもらって降ろしてもらうか………
でも歩いたほうがお産の進みも早いらしいし歩いたほうがいいかしら。
悪口ばっかりなってしまった!!笑
なんだか、悪口みたいになってしまいましたが(笑)
いや!悪口のつもりはなくて!今までの産婦人科とかなり違うところが多かったので色んな産婦人科があるんだな〜と思ったのです。
まあ、病院も色々たくさんありますし、普通って何??って感じなのですが……
看護師さんも先生もとても感じの良い方だったので良かったのですが、今までの産婦人科と仕様が違うところが多かったので出産時もまた、えぇっ??ってことがあるかもしれない……と不安はありますね(笑)
ちょっと怖いです。。。
いや、出産はどこでしても怖いんですけどーーー!
今日も待合室でたまごクラブを久々に見てたら(3人目だともはや買わない笑)実寸台の新生児の赤ちゃんの写真があって………!
えーーー!こんなにでかかったっけ???これが出るのーーー??と軽くパニックになりました(笑)
案ずるより産むが易しとか言いますが全然易しじゃないぞ〜〜!って感じです(笑)
というわけでお腹の様子………
謎にカメラ目線……おいおい………
スリーサイズは全く変わらず
B101
w105
H101
ドラム缶だな…………
体重もあまり増えず……な、69.75キロ
赤ちゃんはなんと2300グラム超え!
予定日まで1ヶ月以上もあるのにこんなに大きくていいのかしら??
前回より800グラムも増えましたが、病院も違うのでね……ちょっとズレがあるのかもしれません。
でも800グラムも増えてるのに(本当かは分からんけども)体重は0.05キロしかふえてないってことは私自身は痩せている………?運動あんまりしていないけど………
うーん。赤ちゃんが800グラム増えたって方が疑わしい気もしますね(笑)
まあ、目安ですからね〜!