こんばんは!minnozoです☆彡
また今日も雪が降っていましたね~!1シーズンに2回もこんなにたくさん雪が降るなんて東京ではかなり珍しいことなんじゃないですかね?
私は、生まれも育ちも東京ですが初めての事な気がします!思いつく限りは!!
そんな感じで今日は免疫力のお話!
私、自称健康&美容オタクですが恥ずかしながらあまり免疫力って気にしたことなかったんですよ……
色々調べているうちに免疫力ってすごいな~と思ったのでブログでも書こうと思います!!
免疫について調べていたきっかけ
きっかけは、カンジダについて調べていたときです。
妊婦さんはなりやすいといわれていますが…そもそもカンジダをくりかえしなる人とそもそもならない人がいますよね。
何かで見たのは、妊娠していない女性は5人に1人の割合でなるらしく、妊娠している人は2.5人に1人らしいです~(2.5人って笑)
それで調べていたら、女医さんのこのブログを見ました↓<
ameblo.jp
<
もう、衝撃でしたね!水虫と同じって!!まあ、どちらも菌ですし…まぁそうなんですが……
この女医さんも結構ズバッと言う方ですよね、めんとむかって言われたら怖いかもしれないです…
でも、ブログの内容はかなり胸に響きました!
前までは再発しても免疫力が下がってるのか~なるほど~~みたいな感じで特に気にしていなかったんですが…
よく考えたら、常在菌がしょっちゅう真菌(カンジダ)に負けてるって…あまりよくないぞ……?
いくら、真菌は体にいるとしてもですよ!!私の常在菌ってそんなに弱いの???ってなりますね!!!
なんでこんな重要なことなのに、あまり気にもとめていなかったんだ私は……
そもそも免疫力って?
冬になると特に免疫力免疫力いいますがそもそも免疫力ってなんなんでしょう??
《免疫とは体内で発生したがん細胞や外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退する自己防衛システムのこと。》
らしいです~!つまり、カンジダになりやすい人=免疫力が下がりやすい=がんになりやすい……ってこと??
なんか、オーバーな気もしますが、そういうことですよね??えー!こわい!!!
インフルに感染していても症状が出ない人がいる??
感染していても、免疫力が高いために症状が出ない……よく、集団でノロウイルスなどにかかっているのにならなかった!という人、話で聞いたりテレビで見たことあります。
そんな人はきっと、癌にもなりづらいのかもしれません。さすがです。
私も、あんまりインフルにかかったことはありませんし、風邪もあまり引きませんがカンジダはよくなるのできっと免疫力が低めなのでしょう。
こんなブログかいといて、免疫力低いとか笑っちゃいますね!!笑
いやいや!気づけたのだからいいということにしましょう!(ポジティブ)
免疫力を上げる方法を調べてみました~!
生活習慣を見直す
まあ、普通ですね……当たり前のことですがなかなかに難しい…
・適度な運動
・睡眠をしっかりとる
・栄養バランスのいい食事
そして
・入浴で体を温める
・おもいっきり笑う!!!
ことも、免疫力を上げることが証明されてるみたいです!!
体温を上げる!
最近低体温症の人増えているみたいですね~。私の平熱は36・5前後ですので大丈夫そうです!子供も結構体温高めですよね。
がん細胞は平熱35度台だと、とても活性化するとよく聞きますが、このことからきているんでしょうか?
体温が1度下がると免疫力は30%低下するそうです。逆に1度上がることで最大5~6倍アップするとか…
風邪を引いて、高熱になっているときは免疫力を高めて色々がんばっているんですね!体が!
これが!一番大事!腸内環境を!整える!!!
免疫細胞の70%は小腸に集まっているそうですよ!ほとんどじゃないですか!!!
免疫力は腸にかかっているといっても過言ではないですね。
腸内環境のバランスが良いほど免疫力が発達、向上するようです。これは腸内環境を整えないといけませんね。
花粉症などのアレルギーも!腸内免疫がかかわっている!
わたしも、去年から花粉症になりかけているので困っています…。外から侵入したアレルギー(花粉)が腸内免疫に負けてるということですもんね。
ということは、花粉症じゃない人は免疫力が高い=癌にもなりにくいということ??(←しつこい)
これは本当に本当に腸内環境よくしないとだめですね…今もそんなに悪いとは思っていませんが…
でもカンジダになりやすい私は免疫力が下がりやすいということですのでがんばらないといけません(←とてもしつこい)
腸内環境を良くする食べ物
はい、これは簡単ですね!
・食物繊維
・乳酸菌
・オリゴ糖
この3つを意識すればまず大丈夫ですね!
食事でがんばりたいところですがなかなかに難しいので今サプリ的なものを考えています……。
でも、わたしはあまりサプリ的なものは好きじゃないので、どれかひとつかなー?といったところです。
そして、ひとりひとり合うものは違いますから1ヶ月くらいづつ様子を見て…って感じでやっていこうかな?と思いました。
これは、また長くなってしまうので次回のブログで書きたいと思います!
とりあえず考えているのは
・食物繊維→イヌリン(オールブランをやめる)
・オリゴ糖→カイテキオリゴ
どれも、とりあえず有名どころで選びました。笑
適当かよ!!まぁ、とりあえずということで………
これをひとつずつ、そして1ヶ月づつ試してみていちばんよかった物を継続したいと思います。
もちろん、選んだもの以外のものは別で食べ物で摂りますよ!!
腸のためには、食物繊維&乳酸菌&オリゴ糖は必須だと思うので!!!
いちばん腸にあっているものをサプリで~!と考えています。
ついつい長くなってしまいました…詳しいことは、明日か明後日にまた!!
明日は妊婦検診なので明後日かもしれないです!それではおやすみなさい☆彡
ランキングに参加しています!クリックしてくれると喜びます!!