こんばんは!minnozoです☆彡
今日は産婦人科に検診でした〜!
逆子ならぬ横子だったのですが体操のおかげか治っていたみたいで良かったです!元気すぎるらしくお腹の中でぐるぐる回るので、まだ分からないですけど……またなるかも………
もうこの週だと頭が下で動かないらしいんですけどね………まあ、元気なのはいいこと!!
そんな感じで婦人科繋がりで今日は膣カンジダのお話です〜!妊娠中はなりやすいらしく、私もしょっちゅうなります……
声を大にして言いたいのが
性病ではない!!
と、言うことです!最近テレビでも膣カンジダのお薬のCMをやってますが、特に男性は勘違いしやすいとか………
昔、Yahoo知恵袋?の相談で膣カンジダになったと彼氏?夫?に相談したところ物凄い剣幕で殴られたという相談が………
知らないのはしょうがないことですが読んでいてとても怖かったです……こういう時に本性が出ますね。
理由がなんであれ、いきなり暴力を振るうような人とは絶対に付き合っちゃだめですね!(知り合いに何故かDV男とばかり付き合ってしまう人がいるけどたまたまなのか、実は女側に原因があるのかなー?うーん?)
話がそれました!
カンジダは元々誰にでもいる常在菌で
・風邪、疲労、ストレス
・抗生物質を飲んだ
・生理前
・妊娠中
に、なりやすいそうです。ちなみに私も初めてなったのは抗生物質を多様していたときです。(なんで飲んでいたかは忘れてしまった)
14歳位の頃で勇気を出して母親に痒い!と言いました。やっぱり恥ずかしくて痒いと告げるのに3日くらいかかった記憶……
本当は、めっっちゃくっっちゃ痒かったけど、なんかちょっと痒いような〜?みたいな感じで言いました(笑)
痒いと告白したら母親はカンジダだと思ったのか?瞬時に病院に行きました。初めての産婦人科。恥ずかしかったけど、すぐに痒みがとれたので心底安心した記憶があります。
カンジダの特徴は痒い。ひたすらに痒い。本当に痒い。
あとは酒粕状のおりものが出るそう。多い人はおりものシートにべったりつくそうです。私もおりものシートは使いますが(高いパンツなので極力汚したくない笑)そんなに汚れないですね。人によるんだと思います。
ただお風呂で洗うときにポロポロしたものが出ます。(中は洗ってはだめですよ!)
カンジダになりそうなときはなんとなく分かるんですが、すぐに!対処しないと治りづらいです。
どんどん痒みが増していきます。最初はその都度病院に行って処置してもらっていましたが、病院は面倒なんですよね。
初めてなってからもう10年以上はたちますが病院によって処置が違うのか、洗って膣に薬を入れるだけで塗り薬をくれなかった所や(塗り薬が欲しいと言っても結果が出たらね〜とくれない。結果は1週間後)
塗り薬はくれても、膣に薬を入れてくれない。(分かんないけど根本的な治療じゃないような?)
よくなるので多分カンジダです。と告げると薬局に薬売ってるから!と言われて出してくれない所も!せっかく来たんだから今くれよ!今かゆいんだよ!
前回薬くれなかったから薬局で買うか!と思い薬局に行くと、薬剤師さんがいないと買えないんですよね〜。と言われて買えず。何件か回ることに………
なりそうだな〜と思ったらすぐに塗りたいので、すぐ手元にあってほしい。でも、前回使ったやつには抵抗があるし………(菌を抑える?薬なのに開封後時間がたってると使っていいのか?という気持ちに)
膣カンジダの民間療法って?
ネットで調べると民間療法がたっくさん出てきます。多分、みんな思ってることは一緒なのかもしれない。
私は産婦人科に慣れてるので(何しろ3人目)先生に股を見られることはなんともないですが、慣れてない人は恥ずかしいですよね。わたしも初めて行ったときはとても恥ずかしいですし。
でも前の産婦人科はある曜日だけ、とても綺麗な若い女の先生で緊張しました。今までおじさん先生ばかりだったので………
女医さんを選ぶ方も多いそうで、私はどちらでもーって感じでしたが……綺麗な若い女の先生は嫌です…!緊張します…!正直その曜日避けてました!笑
本当に綺麗だったんですよ!モデルさんかな?って感じの………
話がまたそれました。民間療法の話ですね!試して見たやつを箇条書きにしてみます。
ちなみに私はおりものをなくす!とかではなく、とにかく痒みをとりたい派です。(どんな派閥だ)
・無糖ヨーグルトを塗る
よくわからない。ひんやりしているので痒みがなくなったような気もするが、またすぐ痒い
・薄めた酢(砂糖なしのもの)を塗る
酢と水が半々→よくわからない。
酢がちょい多めの6:5位→しみる…けど若干痒い……
酢がかなり多め→しみるー!直後は痒くない。けどまたすぐ痒い
酢原液→やったことない。やめたほうがいいと思う。
・ビオフェルミンを膣に入れる
そもそも私は膣の中は痒くないのでよくわからなかった。時間がたつといいかも?すぐには表面の痒みはなくならない。
・にんにくを膣に入れる
よくわからない。くさいし。少し、しみる。我にかえると少し恥ずかしい(笑)
・ティーツリーオイル(精油)
薄めて塗ると一瞬で痒みがなくなる!!とてもいい!!
膣の中が痒いときはセペに混ぜていれてもいいですね!
セペは使い捨ての容器に入った精製水です。水道水より清潔で綺麗です!膣の中ははセペの水以外いれないとほうがいいと思います……。特にカンジダの時は!なんだかんだ水道水は汚いですからね…………
生理の終わりかけって多少の血がダラダラ続きますがセペで洗うとスッキリはやく終わります!
とにかく民間療法だとティーツリー最強☆彡
なんなら、病院で貰ったクリームよりもはやくおさまります。痒みが激しいときは原液で塗ったりしてました。精油は原液は厳禁ですが、ティーツリーとラベンダーは原液オッケーみたいです。
もちろん、変な香料だけのティーツリーではだめですよ!!ちゃんとした天然の精油じゃないと意味ないです!!肌に直接つけるのでオーガニックだとより安心ですね〜!
精油なので病院のクリームみたいに使用期限をそこまで気にしなくてもいいしティーツリーは掃除やアロマにも使えるので1本あったら便利です☆彡
最初はなにこの変な匂い〜!と思っていましたが今はめちゃくちゃ好きな匂いです〜!癒される〜!
未精製ホホバオイルの中でカンジダ菌は生きられないらしい。
難しいことは私にはよくわからないんですがアメリカのミシガン大学での研究によると、カンジダ菌を含む5つのバクテリアはホホバオイルの中で生き残ることが出来ないらしいです。
ホホバオイルはホホバオイルでも未精製のホホバオイルじゃないと意味ないらしいので最近未精製ホホバオイルを買ってみました。
ティーツリーと混ぜて使っています。こんな感じ15ミリとかの容器に混ぜておけば便利です。↓
↑のサイトはマンディムーンというお店で未精製ホホバオイルもティーツリーオイルも売ってるので、生活の木が近くにない人は便利です!
他にも化粧品やスキンケアを手づくりする人には楽しいサイトです☆彡
ホホバオイルの効果は??ですが、ティーツリー原液だと刺激が強いし(痒みは一瞬で引くけども)そもそもサラサラで塗りづらいですが、オイルと混ぜれば塗りやすいので便利です!毎回水で薄めるのもめんどいですしね〜!!
ホホバオイルの中で生き残れず死んでいくカンジダ菌を想像すればなお良し!笑
普通の石鹸で買うのは基本NG
お医者さんにも言われましたが、基本お湯洗いでいいらしいですね。膣の中はお湯ですら洗わなくて良いらしい。
妊娠中で結構な頻度で痒みが気になるのでお医者さんおすすめの石鹸を買ってみました〜!
コラージュフルフルってやつです。カンジダを調べたときに2chなどでめちゃくちゃ話題にはなってましたが初めて買いました。ドラッグストアに売ってます。でもうちの近所は何故か詰替えしかなかったのでネットで買いました。何故??
↓やっとリンクが貼れるようになりました!笑
これで1日1回だけ洗ってます!まだ買って1週間も立ってないのですが経過をみてまた報告します☆彡
お風呂場にものが増えました…!笑
足が臭い人にもいいみたいですね!うちの子は結構臭めなので洗わせています!笑
やっぱりティーツリーだけでは根本的な治療にはならないのかな〜?と思っていたところなので、この石鹸を使うと安心感がありますね〜。
出産後も使うかは謎ですが、繰り返すカンジダに悩んでいる人にはおすすめです!